
雑記ブログ【金魚鉢】
運営者:さな
ご連絡は“問い合わせ”からお願いします。
運営者について
2児の母、兼業主婦として育児・家事・仕事に奮闘中のさなです。
これまで、家庭と仕事の両立に悩みながらも、家族のためにと頑張ってきました。
ですが…育児のストレスを相談しても、「パートなんだから。俺は仕事で疲れてるのに支えようと思わないのか」と言われ、
さらに「俺くらい稼げるようになってから言え。社会をなめるな」と心ない言葉を投げかけられたことも。
私は「パート」でも、家計を支えながら育児も家事も一生懸命やっている。
この努力が軽んじられることに悔しさや悲しさ、虚しさを感じ、自立を目指すようになりました。
子どもがいるからこそ、病気や行事などで急な休みが必要になることがある。
今の仕事に限界を感じることもあります。そうした現実に向き合いながら、フリーランスとして安定して働ける未来を目指して、日々スキルを磨いています。
家族
【さな:36歳 】私
→基本1人でいるのが好き、鬱で通院歴あり
メンタルがとにかく弱い。母親に向いてない自覚ありつつ、子供たちが辛い思いをしないように何とか奮闘中
何度話し合っても平行線で歩み寄ることのできない旦那との関係はぎりぎりの状態
なのに“夫婦生活”だけ求めてくる旦那に嫌悪感すらあり
【夫:39歳】 旦那
→短気、甘やかされて育った生粋の末っ子
責任感は強いけどいろいろ間違っていること多々
こだわりや偏見が強く自分基準で物事を判断しすぎて周りが困惑する
本人自覚なし
…本人なりに父親として機能しようとしている感はある様子
でも行動基準がすべて自分優先になっている
これも自覚なし
【長男:14歳】いっくん
根が優しい、頼りになるお兄ちゃん。かと思えば甘えモードの時もあるゲーム大好き男子
妹に対して激しめのツンデレ
【長女:9歳】にこちゃん
超自由人、ちゃんと成長するのか?…と心配になるほど。いまだにべったり甘えモード継続中
こちらも根は優しいけど気まぐれ
最後に
このブログでは、同じような悩みを抱える方に向けて
私の経験や学び、さらに日々の気づきや育児についてなど様々な情報を発信していきます。
少しでも、誰かの背中をそっと押せるような存在になれたら嬉しいです。
ここまで読んでくださりありがとうございました(^^♪