在宅ワークで夫の収入を超える②

在宅ワークで稼ぐ

試行錯誤してみたものの、限度があるな。と気づき

ずっと迷っていた【講座】で学ぶことを決意!

決して安くはないし、これからのことを考えるとすこしでも資金は確保しておきたい。

でもこのままでは結局何も変わらずに諦めてしまう。

でもそんなのは嫌。絶対にこの夫から解放されるんだ!

調べに調べて「この人なら信頼できそう」と思ったメンターさんのもと動き出しました

現状、まだまだ収入にはならず

今は目下収入につながるための下準備をコツコツと進めていっている状態。

これは独学だったら絶対にわからなかったプロセスだなぁと思います(+_+)

そしてとにかく気が遠くなるほど地道な作業が多い…!

これだけいろんな方が成功している中で、それが“誰でもなれる”はずなのに

“選ばれた一握りの人”感があるのはこの地道な作業を継続できる人が少ないからなんだろうと思います。

さらに言えば、これを独学で、となるとなおさら途中で心折れてしまうでしょう。

とはいえ。信頼できるメンターさんのもとでやっていても心折れそうにはなりますが、

絶対に諦めるわけにはいかないのでなんとしてもやり遂げようと思います。

信頼できるメンターさんの見つけかた

私の場合は、まず「詐欺にあうのでは?」という疑心感がすごかったので

大切な条件が“身元の確かな人”でした。

もっとわかりやすく言うと、安くはない料金を支払ったのにろくに指導もアドバイスもしてくれない、お金返してよレベルの講座内容だった場合に、ただ泣き寝入りするしかなくなることが多いと思うのですが、そのメンターさんが家庭を持っている人であれば、

訴えられるリスクのあるようないい加減なことはしない確率が高いと思ったのです。

さらにオフ会の頻度や場所なども発信していたり、とにかく身元がしっかりしているかどうかをものすごく見ていました。

そして2つ目の条件が、“人としていいな、と感じた人”

これから何度も何度も相談や質問をしていくにあたって、自分がその人を信じてアドバイスを素直に受け入れられなければいけません。

「この人なんか嫌だな…」と思っている人の意見なんて素直に聞けないですよね(;^_^

今受けている講座のメンターさんは家庭を持っている方で、とても親身に相談にのってくれて、質問にも応えてもらえる。さらに「うまくいかない。本当に私なんかがこれで収入につながるようになるのかな?」と心折れそうになっていると、不思議とそのタイミングで前向きになれるような声かけをしてくれたりします。

そのおかげでなんとか今も継続できています✨

理想をかなえるために心がけていること

これは、メンターさんも他の成功している方たちが繰り返し言っていることですが、

【成功するために必要なのは、諦めずに継続すること。】です。

実際、最初は何もわからなかった私が、何度も失敗しながら繰り返していくうち少しずつできることが増えてきました。

もちろん道のりはまだ全然長いですが、やる!と決める前の、ただ成功している人たちの発信を“すごいなぁ、いぃなぁ…”とひたすら見ているだけだったときの自分と比べたら前進できています。

夫にバレないように発信する難しさ

Instagram運用で発信していくにあたって、今私が選んでいるスタイルは動画を撮って編集して投稿していくのですが…万が一にも夫にバレてはいけないので家の中での撮影もかなり気を使います。

自分の本業が休みの日で、夫が不在の時、さらに夫に話してしまいそうな娘が不在の時…となるとかなり撮影チャンスも減ってしまいます。

とはいえ、だから諦める、ではなくて“その中でどうしたらできるか”を考えて日々試行錯誤しています。

しばらくは今のステップを継続・改善の繰り返しになると思いますが、また新しいステップに進むことができたら記事更新します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました